娘のための全国47都道府県制覇の旅!山形県へさくらんぼ狩りの旅!

久我山左近日記

こんにちは、「久我山左近日記」の記事を執筆している司法書士の久我山左近です。

「娘のための全国47都道府県を巡る旅」――そんな我が家にとっての夢のプロジェクトも残りは11県となりました。
そして、今回の全国47都道府県を巡る旅は、東北の山形県に上陸!目的は、今が旬のさくらんぼ狩り🍒です!

東京から山形新幹線でビューンと移動して、温泉でほっこり、将棋の町・天童で職人気分を味わい、歴史の香り漂う上杉神社まで、親子でたっぷり満喫してきました♪
それでは、自然いっぱい、グルメあり、体験ありの山形県への旅、ぜひ最後までお楽しみください!

お友達登録するだけで士業のネット集客の悩みが解決できる!ネット集客LINE相談!

目次

今回の宿泊先は、赤湯温泉の櫻湯山茱萸で癒しの温泉と山形牛を堪能!

株式会社グレースリーフ
士業のネット集客のノウハウを見てみる!
株式会社グレースリーフ
士業のネット集客のノウハウを見てみる!

1. 山形新幹線でゆったり旅スタート!

東京駅から山形へは、山形新幹線「つばさ」に乗って約2時間半ちょっと。
車窓から見える緑の風景に、娘も「わ〜山がきれい!」と大はしゃぎしてくれればいいのですが、いつものようにipadに夢中です。
まあ、いつものように東京駅で楽しいお弁当選びから始まり、新幹線の中で食べた駅弁も旅気分をさらに盛り上げてくれました。
途中の福島駅で切り離されて在来線に入るところも、ちょっとしたアトラクション気分でした!


2. 赤湯温泉・櫻湯山茱萸で癒しのひととき

宿は赤湯温泉の名湯「櫻湯山茱萸(さくらゆさんしゅゆ)」。歴史あるお宿で、女将さんのあたたかいおもてなしに癒されまくり。お部屋の窓からは緑の山々と田園風景が広がっていて、まさに“癒しの世界”。お部屋に付いているお風呂も風情たっぷりで、娘も「ずっと入っていたい〜」と満足気でした♪

夕食は地元の旬食材を使った山形牛を中心にした会席料理。山形牛の煮凝りから山形牛のステーキなど、、そしてさくらんぼのアイスクリームまで…とっても美味しくいただきました!

櫻湯山茱萸
櫻湯山茱萸
櫻湯山茱萸

3. 将棋の町・天童で「世界に一つの駒づくり」体験!

翌日は天童市へ。ここは「将棋の駒の生産日本一」として知られる町。せっかくだからと、家族で駒づくり体験にチャレンジ!

職人さんの丁寧な指導のもと、娘の名前や好きな漢字を彫ったオリジナル駒を作成✨。
出来上がった駒は1ヶ月後くらいに自宅に届くらしいです。こういう“体験”があると旅の記憶もより深まりますね。


4. メインイベント!さくらんぼ狩りで笑顔満開🍒

いよいよ今回のメイン、さくらんぼ狩り体験へ!赤く輝く佐藤錦が、枝から鈴なりに実っていて、テンションは最高潮!
脚立に登って手を伸ばして、もぎたてのさくらんぼをその場でパクっ。「甘〜い!」と思わず顔がほころぶ瞬間。娘は「これ、何個でも食べられそう…」と食べる気満々(笑)。

制限時間いっぱいまで、夢中でさくらんぼを楽しみました。お土産用も自宅に届くように手配をして、大満足でした!


5. 上杉神社で歴史に触れる旅

旅の締めくくりは、米沢市にある「上杉神社」へ。戦国武将・上杉謙信公を祀る神社で、境内は静かで厳かな雰囲気。

娘にはちょっと難しいかと思ったけど、「ここってお侍さんがいたの?」と興味津々。宝物殿では本物の甲冑に見入っていました。歴史に触れる旅も、きっと彼女の中で何かが芽生えたはず。
でも、きっと覚えているのは鳩と鯉への餌やりなんだろうな〜(笑)。

久我山左近日記
久我山左近日記

6. 娘とめぐる山形旅を終えて感じたこと

山形は自然も人もあったかくて、訪れる所々で声をかけられて、家族でゆったり過ごせる旅先でした。
特に、体験や食べ物、温泉…娘の笑顔がたくさん見られて「来てよかった〜」と心から思える旅になりました。

娘のための全国47都道府県を巡る旅も残すところ10県になりました!次の予定は今度の11月に岡山県と広島県を予定しています。全国47都道府県を巡る旅はまだまだ続きます♪

どうでしょうか、今回のブログ「娘のための全国47都道府県制覇の旅!山形県へさくらんぼ狩りの旅!」のテーマの解説は以上になります。
また、今回の記事の内容で知りたいことやご質問がある方は、お気軽に当サイトの「お問い合わせ」からご相談やご質問をしてください。

カワウソ竹千代

「久我山左近日記」を運営する株式会社グレースリーフでは、ネット集客に関する無料相談を随時受け付けております。ぜひ、バナー画像やLINE登録からお気軽にお問い合わせください。

久我山左近

それでは、元システムエンジニアで司法書士の久我山左近でした!

簡単1分で入力できる士業のネット集客無料相談のページはこちらへ!

株式会社グレースリーフ
株式会社グレースリーフ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次